サクソフォン教室 / 幼児期から始める音楽体験 / 訪問演奏 / イベント開催
《 planet sora Musica.j.(プラソラムジカ )》
「出演者紹介・6/1(土)編♫」
森の音楽祭の主役!出演者の皆さんをご紹介します♪
今年も楽しめること間違いなしですよ♫
楽器やジャンルも様々に、森の音楽祭を盛り上げくれる皆さんです!
10:30~10:55
日見幼稚園 はとぐみ
・保育の中に和太鼓を取り入れて30年以上になります。
少しずつ変化や工夫をしていきながら、今の形になりました。
「皆んなで力を合わせて演奏を作り上げていく」ことを大切にしています。
今年は12名での演奏となります。
はとぐみになって初めての発表です。
どうぞよろしくお願いいたします。
11:00~11:25
長崎総合科学大学吹奏楽部
私たち長崎総合科学大学吹奏楽部は、少人数ではありますが、音楽を届けたいという思いを胸に活動をしています。
火木の週2回、練習を行なっており、少ない時間でもいい演奏ができるよう部員皆んなで一丸となり日々努力をしています。
昨年に引き続き、うつつ川・森のぶんこうで演奏ができることを嬉しく思います。今年も音楽祭を盛り上げることができるよう演奏したいと思います。
ぜひ楽しくお聞きください。
12:10~12:35
ローズ&ローズ
色々の人生を歩んできた私たちは歌によって綺麗な花を咲かそうといています。
合唱グループ「ローズ&ローズ」です。
当日は故郷の四季を含め、持ち曲3曲を歌います。
皆様もご一緒に歌ってください。
12:40~13:05
お楽しみタイム
「音楽」と「現川」と「東長崎」にまつわるクイズを出題!皆んなで参加!◯✖︎ゲーム。
ちょっと物知りになって帰ろう!!
会場にお越しの皆様、どなたでも参加できます♪
今年も奮ってご参加ください♫
13:55~14:20
しばしの
ユーフォニアムは、中低音を担当する金管管楽器で、吹奏楽や英国式ブラスバンドなどで使用されています。
最近ではテレビアニメでも取り上げられていますが、一般的に知名度は高くありません。
そのユーフォニアム3本だけという珍しい編成でアンサンブルをしている、しばしのです。
演奏することでユーフォニアムの知名度が上がることを期待しています。
14:25~14:50
木管五重奏 てんとうむし
〜アンサンブル・ラフォーリアの メンバーで結成した木管五重奏〜
太陽に向かって真上へ空高く飛んでいく習性があり、その様子から幸せを運ぶ虫と言われているてんとう虫のように、聞いてくださった皆様が幸せな気持ちになれるような演奏をお届けできればと思います。
15:35~16:00
Jikkoiin's
こんにちは。Jikkoiin’sです!
森の音楽祭を盛り上げる気持ちで演奏します。
サクソフォンと打楽器?とピアノでお届けします♪
6/1土曜日ラスト!
一緒に楽しんでいただけると嬉しいです♡
よろしくお願いします!