top of page

​「出演者紹介・6/8(日)編」

森の音楽祭の主役!出演者の皆さんをご紹介します♪

今年も楽しめること間違いなしですよ♫

​楽器やジャンルも様々に、森の音楽祭を盛り上げてくれる皆さんです!

Ensemble Windy

​10:30~10:55 

Ensemble Windy 

1998年10月に結成した、長崎市内を中心に活動する器楽アンサンブルグループ。

オーボエ、フルート、クラリネット、ピアノorエレクトーン、打楽器を組み合わせて演奏活動をしています。

​市外県外メンバーも増え佐世保や福岡でも演奏しています。各種イベントや慰問演奏などの依頼お待ちしています。

​10:55~11:20

​BassMagic!!!!!

グループ名のBassMagic!!!!!は、低音楽器でもマジックのようにいろんな表現をしたいという思いを込めて名付けました!

低音を愛する楽しいメンバーで、普段はなかなか聴けない低音楽器だけの演奏をお届けします!

​どうぞお楽しみください☆

BassMagic!!!!!
シン・平井餅まんじゅう金管合奏団

11:55~12:20 

​シン・平井餅まんじゅう金管合奏団

「音楽で長崎を盛り上げたい」という思いで新しく金管アンサンブルを立ち上げました。

​皆様に私たちの金管アンサンブルで楽しく幸せな気持ちになって頂き、良き思い出の1ページを共に刻みたいと思います。

12:20~12:45  

​EuTubars☆

ユーフォニアムとチューバだけのアンサンブルです。

​昨年は1回目のコンサートを開催することができました。分厚い響きをお楽しみください!

EuTubars☆
みーるboys

13:45~14:10  

みーるboys

兄の祥理(しょうり)13歳、弟の龍之介10歳の2人で、エレクトーンと電子ピアノのアンサンブルをお届けします。

14:10~14:35  

つきあかり

お月様のあかりのようにほんわかと優しく包み込むような演奏を目標につきあかりと名付けました!

中国の二胡でいろんなジャンルを楽しみ、ボランティア活動では保育園からデイサービスなど幅広い世代の方々に親しんでいただいています!

​今年10周年を迎えます。

つきあかり
美韶(メイシャオ)二胡の会

15:10~15:35 

美韶(メイシャオ)二胡の会

二胡の音色に魅了されて、その魅力をお伝えすべく練習に励んでいます。

​長崎県内にグループがあり、今日は多良見チームでやってきました。

15:35~16:00  

sax for beer

月2回ほどスタジオで練習して、お声がかかれば演奏に出向きます。

みんなで音出すって楽しいね!

演奏の後のビールは最高!!

​サックス フォー ビアー(Sax for Beer)!!!

sax for beer

2020 ©ミュージックプラットフォーム・planet sora musica .j.(プラソラムジカ)

bottom of page